せどりで効率よく儲けるには、高く売れる本(に限らずCD,ビデオ、DVDなどでも)の情報を持っていることが断然有利になります。
では、そのような情報はどうやって得るのか?
自分で調べるには、
・
オークション統計で落札価格を調べる
・アマゾンの予約注文リストをダウンロード
・過去に高く売れた本のリストを作る
などの方法があります。
オークション統計で調べる方法としては、
・定期調査→カテゴリー選択→落札商品集計から
自分が調べたい価格帯をクリックすると、
リストが表示されます。
オークション統計では、過去1年のヤフオクでの落札価格を調べることが出来ます。
過去3ヶ月くらいの落札品については、ヤフオクの商品詳細ページが表示されるので、写真や説明文やどのカテゴリーに出品したのかもわかります。
アマゾンの予約注文リストとは、実際にアマゾンにこの価格・状態なら買っても良いというリストで、この価格で出品したらすぐに売れるといわれています(私は試したことないのでわかりませんが)。
ですので、もし5000円で予約注文されていて、オークションで1000円くらいで落札できた、ということになれば、商品が届く前にアマゾンに出品してしまう、という方法もあります。
予約注文リストを見ているのはあなただけではないので、同じように出品しようとしている人もいるかもしれません。
売る側から見れば、予約注文リストの商品に売れるのは早い者勝ちという見方も出来ます。
予約注文リストの難点は、本とかCDとかDVDとかゲームとかビデオとか、大まかにしか別れていないことにあります。
あと、定価とかランキングもわかりません。
これを使えるデータにするには、エクセルで価格で並べ替えとかして使えるデータだけに絞るなどの加工が必要です(予約価格1円とかいうしょうもないデータもあるので)。
しかし!
このかったるくてしょうがねえ作業を劇的に楽にしてくれるツールがあります。
マーケットプレイス・プレミアサーチ[MPPS]
これは、
新・せどりノウハウ
無料の体験版を体験したことがありますが、どういうツールだったかというと、予約注文リストがあれば、文庫やら単行本などのジャンルに分類し、定価なども表示してくれるというツールです。
で、さらにこのツールの機能が大幅にアップしたそうです。
どのような機能かというと、予約注文リスト取り込み後、様々な条件で抽出した後、
また、様々な商材情報をアマゾンから取得した後、
1.1クリックで自動的にアメリカアマゾンのサイトへ
2.1クリックで自動的にイギリスアマゾンのサイトへ
3.1クリックで自動的にヤフオク、ビッダーズ、楽天の出品中商品へ
飛べるようになった、つまり、電脳せどりに速攻で使えるということです。
▼ 「プレミアサーチ」主要機能
★ [簡単検索]機能
* 予約注文リストから「文庫」「写真集」「大型本」「コミック」「雑誌」「洋書」などを絞り込めます。
* 予約注文リストから、特定のキーワードのものだけを抽出できます。
* コンディションを選択して、そのコンディションのもののみを抽出できます。
* 予約価格の値段を絞りこめます。
* 上記、「簡単検索」で絞り込んだ商品の詳細データをアマゾンから自動で取得できます。
(「アマゾンURL」「著者」「商品タイトル」「出版社」「定価」「最安値」「出品数」「ランキング」等)
★ [詳細検索]機能
* 上記で、新たに自動取得したデータを用いて、さらに細かく絞り込むことができます。
* 「予約価格>定価」などの設定により、プレミアがついているもののみを抽出できます。
* 定価順、予約価格順、五十音順、、、、など1クリックで自由に並び替えが可能です。
・・・・・その他、まだまだ機能はたくさん!
まずは、体験版をダウンロードして、どういうものか試してみて下さい。
マーケットプレイス・プレミアサーチ[MPPS]
posted by 特上しびれ at 20:51|
Comment(2)
|
せどり
|

|